東筑高等学校 生徒会執行局

 

こんにちは、生徒会執行局です。

伝統ある東筑高校の生徒会活動をより活発にするため、日々頑張っています。

 

私たち生徒会執行局の大きな活動、行事は以下のようなものがあります。 

4月 新入生早期指導中の生徒会オリエンテーション

5月 生徒総会

6月 文化祭

7月 新旧交代式

    第1回 清掃ボランティア

8月 中学生体験入学での高校紹介

9月 体育祭

10月 生徒会長選挙,投票

12月 第2回 ボランティア清掃

    赤い羽根募金

3月 第3回清掃ボランティア

 

定期的に生徒会新聞「つくし」を刊行しています。

 

上記以外にも全校集会や講演会などでは、会場の準備等を行っています。

全校生徒の生活を支えるためにも、円滑な学校生活を送るためにも精一杯活動しています。

 

以下では、行事について、簡単に説明したいと思います。

 

  • 生徒総会

学校生活をよりよくしていくことを目標とし、全校生徒で意見を出し合って、学校生活について考える場です。

学校指定のカバンの変更や、防寒着に関する規定など、実際に、生徒総会によって出た意見が反映されたケースが多くあります。 

 

平成27年度は5月7日(木)に行われました。

  • 文化祭

本校生徒会執行局は1学期末で交代するため、生徒会執行局の3年生にとっては、最後の行事となります。

そのため、前年度の3学期から数ヶ月の時間をかけ準備を行います。

平成25年度より金曜日の午後(校内のみ)、土曜日の終日(一般公開)の1.5日開催となりました。

一般公開では、1、2年生のクラス企画、3年生の学年企画、文化部の発表・展示、有志によるバンド演奏、バラエティーステージ、模擬店など多くの企画を準備しています。

毎年新しい取組を取り入れ、伝統ある本校の文化祭をよりよくしていく努力をしています。

皆さんもぜひご来校いただき、楽しんでいただきたいと思っています。

  • 中学生体験入学

本校の中学生体験入学では、中学生へ高校生活の紹介を生徒会執行局が行っています。

劇をしたり、パワーポイントによるプレゼンテーションを行ったり、DVDを作成したりなど、さまざまな方法で学校生活を私たち生徒の目線で伝えています。

 

平成27年度は、8月23日(土)に実施され、114期生徒会執行局員がパワーポイントを用いたプレゼンテーションを行いました。 

  • 体育祭

 1年間の学校行事のなかで最も盛り上がるのが体育祭です。

本校の体育祭は「学年対抗」です。

3年生が圧勝すると思われることが多いのですが、3年生には、負けられないプレッシャーがあります。1,2年生は下克上を目標に準備をします。

    

  • 生徒会長・副会長選挙

本校の生徒会長選挙は、1年生から会長候補を募集します。

これは、早く生徒会長として活動することで、先輩方の背中を見ながら活動を理解することができるためです。

 

平成27年度は10月26日(月)に立会演説会・公聴会が行われ、27日(火)に投票が行われました。

毎年投票率は99%以上です。

  • 清掃ボランティア

 平成25年度から生徒会を中心として、折尾の町をきれいにしようと、清掃ボランティアを実施することにしました。

 

日頃から私たちを見守ってくださっている地域の方々へ、感謝の気持ちを表すことを目標に、実施しています。

 

平成25年度は3学期に1度だけ行いました。1時間程度の清掃活動でしたが、30袋以上のゴミを拾いました。

 

平成26年度からは、学期に1度の実施を目標に掲げ、活動を始めました。

1学期は実施できませんでしたが、2学期、3学期は実施しました。

 

平成28年度 第1回清掃ボランティア

7月9日(土)に平成28年度第1回清掃ボランティアを実施しました。

350名以上の生徒が参加し、25袋のゴミを集めることができました。

年々参加する生徒が増え、広い区域を清掃することができています。

地域に愛される東筑であるために、私たちにできることを実践していきましょう。

   

次回は、12月10日(土)実施予定です。

 

平成27年度 第1回清掃ボランティア

7月4日(土)に平成27年度第1回清掃ボランティアを実施しました。

250名以上の生徒が参加し、30袋以上のゴミを集めることができました。

また、地域の方にも大変感謝された場面もあって、実施してよかったと感じています。

みんな大変楽しそうで、この活動をもっと広げて行きたいと考えています。

  

 

平成27年度 第2回清掃ボランティア

12月6日(土)に350名以上の生徒が参加し、約50袋分のゴミを集めることができました。

清掃の後は本校食物部作成の豚汁を皆で食べ互いの労をねぎらいました。

 

今後は、地域の方との清掃活動など、この活動を広げていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。

 

今後も日常生活も含めて「地域に愛される東筑生」であり続けましょう!

 

その他 ボランティア活動

 本校生徒会は、様々なボランティア活動を実施しています。

 

熊本震災 義援金のための街頭募金

平成28年5月7日(土)折尾駅(北口・東口),黒崎前広場で、熊本震災の義援金を集める街頭募金

を実施しました。

 

平成28年4月14日に発生した熊本県熊本地方を震源とする最大震度7の地震以降、熊本県、大分県を中心に相次ぎ地震が発生し、熊本県、大分県などで大きな被害が出ています。

今もなお、余震が続き、被災された方々はまだ不安を抱えていることと思います。

 

私たちは、「自分たちにできることはなにか」を考え、街頭募金を実施しました。

 

本校生徒35名が参加し、地域の方へ募金を呼びかけました。

地域の方も多くの方が協力してくださり、11万円を超える、多くの募金を集めることができました。

集まった募金は、平成28年熊本地震災害義援金へ送付させていただきます。

 

募金に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 

 

また、5月28日(土)に本校で実施される文化祭においても、募金活動を行う予定です。

ご協力よろしくお願いします。

  

 

鬼怒川水害 義援金のための街頭募金

平成28年2月6日(土)折尾駅(北口・東口),黒崎前広場で、鬼怒川水害の義援金を集める街頭募金を実施しました。

 

昨年9月に起こった、茨城県常総市にある鬼怒川の氾濫。

宅地及び公共施設等の浸水が概ね解消するまでに10日を要し、約4,300人が救助されるなどの大きな被害が生じました。発生から4か月がたった今でも、避難所での生活を余儀なくされている方もいらっしゃいます。

 

私たちは、「自分たちにできることはなにか」を考え、以下の日程で街頭募金を実施することとしました。

 

本校生徒35名が参加し、地域の方へ募金を呼びかけました。

地域の方も多くの方が協力してくださり、6万円を超える、多くの募金を集めることができました。

地域の方の暖かさ、優しさを実感しました。

集まった募金は、常総市が運営する常総市鬼怒川水害義援金へ送付させていただきます。

 

募金に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。

    

(黒崎駅での実施の様子)

 

 (折尾駅の実施の様子)

 

則松山笠に参加しました

7月16日(土)午後、学校周辺の自治会を中心として実施されている「則松山笠」に参加させていただきました。

地域貢献の一環として、生徒会執行局員を中心として、約20名が参加しました。

 

15:30からの約二時間、町の中を神輿を引いてまわりました。

天候もよく、たいへん暑い中の実施となりましたが、途中休憩時には、スイカやジューズが振る舞われ、終了後には軽食もいただき、地域の皆様と一緒に活動させていただくよい機会となりました。

 

また、参加に対し、地域の方にも大変喜んでいただき、とても素晴らしい経験ができたと感じています。 

 

これからも、地域に愛される東筑高校でいられるよう、視野の広い東筑生でいたいですね。

 

 

(実際の様子)   

 ホーム
福岡県立東筑高等学校〒807-0832福岡県北九州市八幡西区東筑1丁目1番1号
Tel:093-691-0050 Fax:093-691-9531
福岡県立東筑高等学校
〒807-0832福岡県北九州市八幡西区東筑1丁目1番1号
Tel:093-691-0050  Fax:093-691-9531
Copyright(C)2014 tochiku high school. All rights reserved