吹奏楽部

第40回記念定期演奏会の御礼

 去る3月16日(日)に黒崎ひびしんホールにて開催いたしました第40回記念定期演奏会は、おかげさまで多くのお客様をお迎えし、盛会のうちに幕を閉じることができました。これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜と心より感謝いたします。今後もさらなる飛躍を目指して、より一層努力を重ねてまいります。

 ここに厚く御礼申し上げますとともに、今後とも、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

吹奏楽部一同

第40回記念定期演奏会開催のお知らせ

日時:令和7年3月16日(日) 開場16時30分 開演17時00分

会場:黒崎ひびしんホール 大ホール(北九州市八幡西区岸の浦2丁目1-1)

内容:第Ⅰ部 シンフォニックステージ

    たなばた

    エルフゲンの叫び     ほか

   第Ⅱ部 ポップスステージ

    BACK TO THE FUTURE

    カーペンターズ・フォーエバー ほか

入場料:一般 1,000円、高校生以下 500円、小学生以下 無料

下記のURL、もしくは二次元コードから、チケットの購入申込ができます。

申し込んだチケットは、当日会場入り口にて、購入分の金額と引き換えにお渡しいたします。

申込の締切は、3月14日(金)16時です。

https://forms.gle/maNdhSziS8wibtDB8

演奏会に関するお問い合わせは、093-691-0050(顧問 園田)までお願いいたします。

顧問 園田裕人

新部室完成

予定よりも早く新しい部室が完成しました。

場所は旧図書館棟の1階、視聴覚室だった所です。

2024年活動記録

2024年11月は、様々な場面で演奏させていただきました。

11月16日(土)遠賀町立浅木小学校創立150周年をお祝いする会

11月17日(日)星ヶ丘市民センターまつり

11月24日(日)北九州アンサンブルコンテスト

 結果は銀賞でした。応援してくださった方々、ありがとうございました。

11月30日(土)折尾駅イルミネーション点灯式

事前にお知らせできませんでしたが、12月15日(日)は北九州ソレイユホールで行われた北九州吹奏楽連盟主催のクリスマスコンサートに参加しました。

 出演順:16番(ステージ演奏時間 12:15)

 演奏曲:たなばた

 指揮:福田尚正

たくさんの人達に支えられ、2024年を無事に終えることができました。

2025年も、東筑高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

顧問 園田裕人

吹奏楽部出演のお知らせ

芸術の秋、ということで、11月は様々な場所で演奏します。

11月16日(土)

「遠賀町立浅木小学校創立150周年をお祝いする会」のプログラム内(第二部)で、東筑高校吹奏楽部が約1時間(11:00~12:00)の演奏会を開かせていただくことになりました。

※リンク:浅木小学校150周年記念

11月17日(日)

「星ヶ丘市民センターまつり」に参加します。アンサンブルをします。

※リンク:北九州市民センター

11月24日(日)

北九州吹奏楽連盟主催のアンサンブルコンテストに出場します。

ステージ時間:15:12

場所:黒崎ひびしんホール 大ホール

編成:クラリネット四重奏    

※リンク:北九州吹奏楽連盟

11月30日(土)

折尾駅で行われるイルミネーション点灯式に参加します。

※詳細未定

部員は、修学旅行(2年)や期末考査もある非常に忙しい毎日の中ではありますが、短い時間の中で懸命に練習に取り組んでいます。

いずれも一般のお客様のご来場が可能ですので、お時間のあります方は是非お越しください。

顧問 園田裕人

部内アンサンブルコンテストを開催しました

11月2日(土)、現在部室として使用させていただいている東筑会館3階大会議室にて、部内アンサンブルコンテストを開催しました。

多くの保護者の方が足を運んでくださり、部員たちの日々の練習の成果を聴いてくださいました。

指揮者の福田尚正さん、OBの畠中さん(120期)、OGの吉椿さん(122期)が審査員を務めてくださり、最後は成績が発表されましたが、どの部員、どのチームも一生懸命頑張っていました。

顧問 園田裕人

吹奏楽部出演のお知らせ

日時 :9月15日(日)第39回福岡県高文祭北九州地区音楽会(開演10:00 終演17:00)

会場 :黒崎ひびしんホール

出演順:29番(ステージ演奏時間 16:00)

演奏曲:プロローグ・ワン

指揮 :吉椿歩夏(本校吹奏楽部OB)

入場料:無料

3年生引退後、1・2年生にとって最初の大会になります。お時間のある方は、是非お越しください。

顧問 園田裕人

部室移動のお知らせ

8月24日、部員たちによる大規模な部室の引越を行いました。

引越先は、東筑会館3階の大会議室。

特別棟東側4階にあった吹奏楽部の部室が、改修工事に伴い、8月いっぱいで使用できなくなるためです。

ただ、この引越は一時的なもので、来春には新部室が完成し、再度移動する予定です。

長い間、多くの部員を、そして吹奏楽部を見守ってくれた部室は、もうすぐ見ることができなくなります。

部室と小部屋、引越の様子を掲載いたします(既に電気が止まっているので少し暗い点と、細々した物がまだ残っておりお見苦しい点は、ご了承ください)。

最後に直接ご覧になりたい方、お別れを告げたい方は、残り少ない日数ですが、是非お越しください。

その際は、事前に顧問までご連絡いただけると幸いです。

顧問 園田裕人

吹奏楽部大会結果報告

7月27日(土)に北九州ソレイユホールで行われました、第69回北九州吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。

残念ながら県大会への推薦はいただけませんでしたが、部員たちは皆精一杯頑張りました。

なお、3年生はこれで引退となります。今まで応援していただき、ありがとうございました。

今後とも、東筑高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

顧問 園田裕人

吹奏楽部出演のお知らせ

日時 :7月27日(土)第69回北九州吹奏楽コンクール(開場9:30 開演10:00)

会場 :北九州ソレイユホール

出演順:22番(ステージ演奏時間 17:15)

演奏曲:課題曲Ⅰ(行進曲「勇気の旗を掲げて」)

    自由曲「海の男たちの歌」

指揮 :福田尚正(本校吹奏楽部OB)

入場料:一般1,200円 学生(小・中・高)800円

    ※前売り・当日に金額の差はありません。

詳細な進行表は、北九州吹奏楽連盟HPから確認できます。

3年生にとっては最後の大会になります。お時間のある方は、是非お越しください。

顧問 園田裕人

吹奏楽部出演のお知らせ

日時 :6月2日(日)第64回吹奏楽祭(開場9:15 開演9:30)

会場 :北九州ソレイユホール

出演順:4番(ステージ演奏時間 10:03)

演奏曲:「海の男たちの歌」(コンクール自由曲予定)

指揮 :吉椿歩夏(本校吹奏楽部第61代OG(122期))

入場料:一般1,000円 学生(小・中・高)500円

    ※前売り・当日に金額の差はありません。

詳細な進行表は、北九州吹奏楽連盟HPから確認できます。

お時間のある方は、是非お越しください。

顧問 園田裕人

新年度始動!

 こんにちは。東筑高校吹奏楽部です。

 新年度がスタートしましたので、改めて本校吹奏楽部について紹介します。

 本校吹奏楽部は現在、1年生28名、2年生20名、3年生17名の計65名で活動しています。今年度は「tOne」というモットーを掲げ、指揮者の福田尚正さんのご指導のもと、日々演奏技術の向上に努めています。このモットーは、「自分の音色を大切にしたい」という「tone」と、みんなで1つになるという「One」の2つの願いを込めて、部員が考えたものです。個性豊かな仲間と支え合い、ぶつかり合い、切磋琢磨しながら練習していく日々は、技術だけでなく人間性の成長にもつながっています。

 主な活動は、吹奏楽祭(6月)・吹奏楽コンクール(7月)、高文連音楽祭(9月)、アンサンブルコンテスト(11月)、クリスマスコンサート(12月)です。そのほか、文化祭、体育祭などの学校行事、入学式や卒業式などの式典での演奏、野球応援や地域の依頼演奏など、年間を通じて幅広く活動しています。HPでも活動情報を更新していきますので、お時間のある方は、是非演奏を聴きに来てください。

 これからも東筑高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

顧問 園田裕人

第39回定期演奏会の御礼

 去る3月17日(日)に黒崎ひびしんホールにて開催いたしました第39回定期演奏会は、おかげさまで多くのお客様をお迎えし、盛会のうちに幕を閉じることができました。これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜と心より感謝いたします。今後もさらなる飛躍を目指して、より一層努力を重ねてまいります。

 ここに厚く御礼申し上げますとともに、今後とも、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

吹奏楽部一同 

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031