
*はじめに
近年、日本でも盛り上がりを見せるバドミントン。バドミントン競技の特徴はなんと言っても、そのスピード感あるシャトルの攻防。世界のトップレベルともなると、スマッシュの初速は時速400kmを超えるそうです。しかし、そのような豪快さばかりではなく、相手の状況に応じてコースやショットを打ち分ける繊細さも求められます。私たち男子バドミントン部は、そんなバドミントンの奥深さとカッコよさに魅入られた高校生たちの部活です。
*男子バドミントン部について
男子バドミントン部では、キャプテンを中心に生徒たち自身が練習メニューを考え、切磋琢磨しながらチームとして日々の活動に励んでいます。時間や場所が限られる中で、各々が自分の課題を分析し、できることを精一杯やるという練習のあり方を大切にしています。また、「文武両道」の校是のもと、毎週休養日を設けて部活動と学業・課外活動等の両立を図っています。
*令和6年度 部員構成
2年生:19名 1年生:7名 計:26名
準備に始まり片付けに終わるまで、チーム全員で協力して活動に取り組んでいます。良き仲間であると同時に良きライバルとして、互いに楽しみながら技術を高め合えるチームです。
3年生は、5月の高校総体北部ブロック大会において引退となりました。一人ひとり最後まで粘り強く戦ってくれました。その思いを引き継ぎ、新しいチームで秋の新人戦に向けて練習を頑張っています。
【123期&124期 集合写真】

*練習スケジュール
月曜日:体育館練習
火曜日:休養日
水曜日:フレッシュ練習(八幡西生涯学習センター折尾分館体育館)
木曜日:休養日
金曜日:百年館練習
土曜日:百年館練習 or 大会 or 休養日
日曜日:百年館練習 or 大会 or 休養日
【練習風景 各日3時間程度の練習メニューです】

*本年度のスローガン
「礼儀正しく、楽しく、本気で」
*本年度の目標
◇県大会出場!
◇北九州市クラス別大会 全員昇級!
【123期&124期 初詣に行きました】

*おわりに(保護者の皆様、地域の皆様へ)
平素よりあたたかなご支援ご声援を賜り、部員一同深く感謝申し上げます。これからも応援の程よろしくお願い致します。