第2学年理系生徒対象
理系生徒約240名が自分の興味に従って物理・化学・生物の3講座のいずれかに所属し課題研究を行います。研究テーマは40の班毎に設定し、生徒は実験計画を立て、実験を実施し、結果を考察して科学的な問題解決の方法を身につけます。研究の成果は2月にポスター形式で発表します。

研究は基本的に校内の実験室で行います。一部の班は大学の研究室で実験します。平成26年度は生物講座の生徒が九州工業大学大学院生命体工学研究科微生物バイオテクノロジー准教授前田憲成先生のご指導を受け、「乳酸菌の抗菌効果」をテーマにして、微生物培養を行いました。
|